上 if エクセル 複数分岐 270144-If エクセル 複数分岐
エクセル時短第16回では、Excel 16の新関数「IFS」を解説します。 ※IFS関数はExcel 16に加えて、Office 365の定額制サービスを購入している場合に利用できます 「論理式」と「真の場合」のセットを複数指定 さっそくIFS関数の構文を見てみましょう。 if関数 複数条件の指定 if関数の引数2「真の場合」と引数3「偽の場合」には計算式(数式や関数)も指定できます。 これをネストする(入れ子)と言います。 if関数の引数2や引数3にif関数を指定れば、処理を3分岐や4分岐や5分岐させることも可能です。 これをIF文で記述すると、セルI3には、「=IF (H3>=0,"A",IF (H3>=150,"B",IF (H3>=100,"C","D")))」(②)という式を入力する必要があります。 Excel関数の勉強0 9 If エクセル 複数分岐